国会では重要な来年の予算審議(税制改正含む。)が行われ質疑の熱戦が続いています。残念ながら、政治と金の問題での質疑応答が一国民として淋しく感じます。
暖かい2月です。受験シーズンでもありますが、2月は必ず来る春に向かって動植物は寒さに耐え次の準備をする季節です。私たちの仕事は、いよいよ確定申告時期がはじまり大忙し。まず体調に気をつけます。
 さて、2月の仕事を忘れると、無申告加算税や不納付加算税等が課せられるときがあります。なにごとも早めにお手続きを済ませてください。


■起業創業応援
■税務代理等
■税務相談コンサルティング
■各種の事前税務対策
■会計帳簿の記帳代行及び月次決算業務
■給与計算代行業務
■企業リスクヘッジ業務等


法人税の実務ガイダンス 改訂版—仕訳と図表でわかる (単行本)

会社経理の現場での使い勝手を重視し、できるだけ具体的な計算例を用いています。
また、消費税のコーナーを設け、実務的に頻度の高いものの課税区分を例示しています。

早わかり 東日本大震災に対応する税務

法令・通達・質疑応答事例等,震災特例法に関して溢れる情報を整理し,今企業どのような選択肢をとり得るのか,わかりやすく提示。

非上場株式の納税猶予の適用ポイント

財産規模や債務等の状況を細かく設定した設例を23問収録して計算例を表示。
適用メリットがあるかの判断ができるように工夫しています。


現在は人材募集を行っておりません。





プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。


 税理士事務所の最大の役割は、お客様を標準化して定型的な作業システムに組み込むのではなく、常にオーダーメイド、カスタムメイドで対応し、長くお付き合いできることだと思っています。世の中に同じ境遇の人又は会社はありません。その方々やその会社に合わせて、私達は、あるときは悩みの相談相手になり、あるときは頭脳になり、あるときは手足になり、あるときは代理人になり、全人的にお客様に信頼されることを使命と考えています。
 そして、「はやく、わかりやすく、ていねいに」を、最も大切な行動指針においています。


○あいさつ

 座右の言は「以勤補拙(勤をもって拙を補う)」です。20歳の頃に知ったこの言葉を今も大事にしています。とてもシンプルな言葉ですが、たぶん一生涯持ち続けると思います。加えて、常識のない専門家にならないよう、世情に疎い実務家にならないよう、いつも戒めています。
 中三の頃からこの道を意識して早めに目標に至りましたが、どんな仕事もそうですが、底が見えず深いですね。人間の損得、つまり究極の欲と向き合いますから、いつも心の容量を大きくしていないとしんどい仕事だと感じます。恥ずかしながら趣味と言えるものはありません。学生時代は奇術研究会に属しマジックに猛烈に打ち込んだこともありましたが、今は、腕は錆びつき老化し忘れています。TVをみながらの晩酌大好きでゴルフをするくらいで、人生を平凡に楽しんでいます。

○所長略歴 所長似顔絵
  1950年(昭和25年) 和歌山県に生まれる。
1968年(昭和43年) 和歌山県立日高高等学校卒業
1972年(昭和47年) 中央大学商学部会計学科卒業
1978年(昭和53年) 税理士試験合格
1980年(昭和55年) 税理士登録
1987年(昭和62年) 大阪市淀川区に森本好昭税理士事務所を開設する
1990年(平成2年) コンサルタント業として株式会社日本CPCを設立し代表取締役に就任する。
1972年から1979年まで公認会計士事務所、税理士事務所(東京)に勤務。
1979年から1987年まで、大原簿記専門学校(大阪)で税理士受験指導(法人税、事業税)に従事する。
2003年から2007年まで近畿税理士会東淀川支部副支部長を務める。
2007年から2011年6月まで近畿税理士会理事及び調査研究部副部長を務める。
2011年6月から2021年6月まで近畿税理士会東淀川支部監事を務める。
2013年6月から公益社団法人東淀川納税協会の監事に就任。

○所在地 〒532-0011 大阪市淀川区西中島7-8-17花原第五ビル3F
tel 06-6390-6244/fax 06-6390-6243

○業務時間 月曜から金曜/9:00〜17:00(日・祝は休み)
※毎月最終土曜日は研修日(最新の税務情報や事例検討の勉強会を実施しています)

○提携業務先 会社をとりまく業務には税理士だけでは対応できません。
債権保全回収等にかかる法律業務全般問題には弁護士事務所、商業登記や相続、譲渡不動産登記には司法書士事務所、資格申請等には行政書士事務所、法人税や相続税対策には生命保険会社、各種の危機管理のための損害保険会社、など、役立つ提携先を備えています。




 新大阪駅(地下鉄御堂筋)の最も梅田寄り(7番出口)で下車しJR新幹線に沿って約3〜4分ほど歩けば、西町公園の手前の花原第五ビルに着きます。
 下町風ですが新緑の頃は街路樹がとても美しい。 ビルに入り、エントランスを抜けて3階へお上がり下さい。落ちついた雰囲気でじっくりご相談をお受け出来る事務所です。
 お気軽にご相談ください。